平成30年(2018年)北海道胆振地方中東部を震源とする地震により
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の方々におかれましては、大変な状況が続くものと思われますが、
一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
平成30年(2018年)北海道胆振地方中東部を震源とする地震により
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の方々におかれましては、大変な状況が続くものと思われますが、
一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
制震装置[MER SYSTEM]を
わかりやすく動画で解説しています

住まいを守る
「耐震構造+制震装置」の必要性

オーナーズボイス紹介
-
限界耐力計算を実施し、
1棟1棟の建物に
もっとも効果的な
配置計画を実施します。
-
様々な、機器に使用される
ショックアブソーバーで
「家」へのダメージを
抑制します。
-
車のサスペンション技術と
物を求めるこだわりが
この制振装置「MER」に
注ぎ込まれています。
-
建物毎に構造計算を行い、
最も効果的な配置図を
ご提案いたします。
-
在来軸組工法、2×4工法、
新築・既築を問わず、
多くの物件に
ご採用戴いております。
-
制振装置等に関する疑問に
お答えをしたサイト。
-
時刻歴波形のように
建物に伝わる揺れを軽減し、
大切な家や生命を守ります。
-
振動や衝撃を吸収して、
新築時の剛性を維持させ、
建物の長期的な
耐震性能をサポートします。
-
従来に比べ、Base Typeは
『置くだけ』で簡単に
施工できます。
-
寸法・用途・材質など
取扱いに際しての仕様を
ご確認いただけます。
-
お問い合わせをいただいた
あとの納品までの流れを
ご紹介します。
-
確かな耐久性と
優れた構造安全性を
認められ、高い評価を
いただいております。